Webデザインのスキルとは?アラフィフ女性が自信を持って起業するために…

「Webデザインのスキルとは?アラフィフ女性が自信を持って起業するために…」についてお話しします。

ホームページやブログはもちろん、インスタ投稿やセミナーをするためにもWebデザインのスキルアップは必須です。
でも、そもそも「Webデザイン」ってなんのこと?
ひとことではなかなか言い切れないのですが、「お客さまに寄り添った見やすいWebサイトを作ること」だと考えています。

お客さまが求めている、使いやすさ、見やすさとは?
お客さまの好きな色は?言葉は?お悩みは?
このホームページを見たお客さまに、どんな気持ちになって欲しい?
お客さまのお悩みは解決できている?

など、すべての想いを詰め込むことができる大きなキャンバスがホームページなのです。
この記事を読んでくださっている方は、熱い想いを抱きながら起業された方がほとんどではないでしょうか?
でも、インスタ集客では表現できることが限られてしまうので、考えがまとまらずに迷走し始め、何を伝えたいのかわからなくなっている方がとても多くて残念だと感じているのも事実です。

今日はそんな「インスタ集客で何を伝えたいかわからない」と悩んでいるアラフィフ女性起業家の皆さんが自信を持って発信できるような、Webデザインを学ぶことで得られるスキルについて、詳しく解説させてくださいね~♪

もくじ

昔とは違う?Webデザインに必要なスキルとは?

Webデザインに必要なスキルとして挙げられるのが、HTMLやCSS(スタイルシート)だと思うのですが、ワードプレスというホームページを作るアプリができてからは、HTMLを書くことはほとんどなくなりました。
以前に比べると本当に簡単になったので、詳しく解説していきますね~。

コーディング

以前ならホームページを作るには、全体の骨組みを作るHTML言語と、色やフォントなど、全体の雰囲気を決めるCSS(スタイルシート)を覚える必要がありました。
私がホームページを習った約25年前は、HTMLやCSSをメモ帳にベタ打ちして、全力でコーディングしてホームページを作っていたのですが、最近ではその知識はほとんど必要なくなりました。

ワードプレスというホームページを作るアプリで、アメブロやWordのようにアイコンをクリックしながら画像を挿入したり、左にあるものを中央に寄せたりしています。

ワードプレス 操作画面
実際のワードプレス操作画面です

ただ、instagramやYoutube、アフィリエイトなどの広告を埋め込みたい場合、少しだけHTMLを使っています。
でも、一度作った型はブロック化してコピペするだけで大丈夫。
いくつかの決まった操作を覚えておくだけでできるので、本当に簡単になりました。

デザインツールを使いこなす

フォトショ(Photoshop) やイラレ(Illustrator)、最近ではCanvaを使いこなせると、ホームページのタイトル部分やブログ記事に入れたいグラフやイラストもすべて自分で作ることができるのです。
このホームページに使われているタイトル部分のロゴや公式LINEのバナーはCanvaを使って、すべて私が手作りしています。

LP ホームページ 違い
写真もほとんど自分で撮った、お気に入りだらけのトップ記事です

デザインツールを使いこなせるようになることで、instagramの投稿はもちろんですが、セミナーのテキストやスライド、名刺やチラシも自分で作れるようになるので、Canvaが使いこなせるようになると、起業はめちゃくちゃ楽しくなりますよ~♪

アラフィフ女性起業家が売れるためのWebデザインスキルとは?

次に、アラフィフ女性起業家が売れるために知っておいて欲しいWebデザインのスキルについてお話ししたいと思います。
インスタ投稿を見ていると思うのですが、自分の好きなデザイン、配色のみで投稿を考えている方がとても多いように思います。

「instagramはボーっと見るもの」と言われるように、お客さま(ターゲット)に受け入れられる色や、読みやすい文字・背景を意識するだけで滞在時間は上がります!
実際の私のインスタ投稿ですが、300いいねをいただきました!
2枚目以降のデザインはかなりボロボロなのですが(笑)、投稿から1年以上たった今でもいいね数は伸び続けています。

そんな色彩心理とSEOについて、詳しく解説していきますね~!

色彩心理を理解する

実際に起業家さんのホームページを作る時、ホームページに来てくださるお客さまにどんな気持ちになって欲しいかを考えながら、一緒に色選びをしています。
癒されたいなら優しい色を、元気になって欲しいなら明るい色を、金運アップならゴールド系を…などなど、その業種に合ったお客さまの心が求める色を探します。

ただ、起業家さんが毎日のように見るホームページなので、ご自身が気に入った色やデザインもできる限り取り入れるようにしています。
お客さまが好きそうなデザインを考えながら、ご本人の好みも前面に出して、起業家さんの世界観が好きだと思ってくださる理想のお客さまに出会えることを願いながらデザインを決定します。

色の心理学をもっと勉強したい方におすすめです!

SEO対策を理解する

ちんとSEO対策を学んで記事を書くと、Googleが評価してくれて、お客さまがキーワード検索した時にトップページに表示されるようになります。
Webライター7年目の私ですが、お客さまに寄り添ういちばんの近道は、このSEO対策を理解することだと考えています。

Googleで検索されるキーワードは、お客さまのお悩みそのものです。
SEO対策を理解してお客さまのお悩みに確実にお答えできるようになることで、自信を持って発信ができるようになります。


「お客さまのお悩みに寄り添うキーワードの探し方」を公式LINEにご登録いただいた方にプレゼントしています。
「インスタ集客に疲れて、何がしたいのかわからなくなった」と言われる方、ぜひぜひお受け取りくださいね~♪

楽しく起業するためのWebデザインの知識とは?

これまでにご紹介した、Webデザインの

  • コーディング
  • デザインツール
  • 色彩心理
  • SEO対策

の知識を深めるだけで、Web集客に強くなれることは間違いありません。
ここからはさらにお客さまに寄り添って、アラフィフ起業を楽しむことができるWebデザインの知識について、お話しさせてくださいね~。

アクセシビリティを意識する

instagramで文字投稿やリール投稿をされている女性起業家の方、とっても多いと思うのですが、アクセシビリティを意識したことはありますか?
アクセシビリティとは、障害をお持ちの方やご高齢の方など、誰もが使いやすいWebサイトを制作することを言います。

どんなにステキな投稿をしていても、写真の上に白い細いフォントを使っていたり、強めの色の背景に文字がそのまま書かれていては見えづらいとAIが判断してしまいます。
AIが判断する前に、「老眼やからな~」と言いながらも、スマホのフォントは大きくしたくないアラフィフ女性のお客さま(誰のことやねん?笑)は、読むのがめんどくさくなってしまいます。
なので、instagramは特にフィード投稿の1枚目、リール投稿ならカバー写真の文字がはっきりしているものが、おすすめに上がりやすいような気がするのです。

デザイン性も大切ですが、Googleもinstagramも基本は同じAIです。
AIに「見やすい」と認められないとアクセスは増えないのです。
ぜひこの機会に、アクセシビリティも意識してみてくださいね~♪

やりたいことを見つけて継続する

「トークリールやインスタライブが苦手です」と言いながら、日々がんばっているアラフィフ起業女性の皆さん…。
きっと、「若い頃にはもう戻れない」と日々自覚している、子育て真っ最中の方も多いと思います。
私自身、クタクタのたるみまくった自分を直視するたび自己肯定感が下がるので「動画はム~リ~!」と叫んでいます(笑)

そんな私はたまたまですが、スーパーの試食コーナーで餃子を売っていた経験もあるぐらい、誰かに何かをおすすめすることが大好きです。
自分の好きなものをたくさんの人におすすめしまくりたいと思って、文章で表現することができるWebライターという仕事を選びました。
生まれてから約50年間、今まで経験してきた「好きなこと」を思う存分発揮できるのが、Web起業の良さだと感じているのです。

Web起業で成功する最大のコツは「やりたいことを見つけてひたすら継続すること」だと考えています。
コツコツ継続するスキルは最強で、特にストック型コンテンツと言われるブログやホームページは、書き続けることで記事が増えてキーワードが貯まって、自然と売れるようになるのです。
今まで得た経験や知識をどんどん発信していくだけで、たくさんの人に見てもらえるようになるので、忙しい女性起業家の皆さんに本当におすすめです!

アラフィフ起業女性の皆さんが、1日も長く、笑顔で楽しくお仕事を継続できるように、私も1日も長く起業サポートを続けていけるようにがんばります!
あなたが得意なことや好きなこと、ぜひぜひ無料個別相談会でお聞かせくださいね~!





シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ